ホテル桜 嬉野

Vol.3日常を忘れられる場所〜温泉と食がもたらす最高の幸せ〜

「日本三大美肌の湯」として知られる名泉、佐賀県は嬉野温泉。その温泉街にある「ホテル桜 嬉野」(以下、ホテル桜)は、日常の疲れを忘れられる、ぜひお泊りいただきたいホテルです。
ホテル桜、そして嬉野での幸せな過ごし方をご案内します。

足湯めぐり

福岡県博多駅から特急で70分、バスで2時間、車では90分ほどで着く嬉野。
街の中心地にある「ホテル桜」の高い建物はどこからでも確認でき、街歩きの目印になります。

「ホテル桜」の特長は、すべてが大きく、ゆったりとしているところ。客室も広く、畳にベッドを置いた和洋室や、上階のスイートルームが人気です。
ロビー奥には「お茶の間」と呼ばれるラウンジもあり、嬉野茶やコーヒーを自由に飲みながら、土間にあがっておくつろぎいただけます。

ラウンジでひと休みしたら散策へ。
温泉街なだけあり、ホテル周辺にはいくつもの足湯広場が。朝から深夜まで足湯を楽しめる、市民や観光客の憩いの場所です。
ホテルから徒歩1分の「湯宿広場」には全国でも珍しい足蒸し湯があり、温泉のミストが足を包みこむ特別な足湯体験ができます。

レベルが高い嬉野茶スイーツ

温泉に並ぶ名物が、嬉野茶。
「全国茶品評会」では、ここ2年連続で最優秀賞と産地賞をダブル受賞、うま味や香りが強い玉緑茶です。

街を歩くとあちこちに製茶園があり、自慢の嬉野茶を試飲させてくれます。各店オリジナル商品があるので、お好みの煎茶やほうじ茶、紅茶を探す楽しみも。
嬉野茶のスイーツも豊富です。カフェや製菓店には、煎茶やほうじ茶を使った和洋さまざまなスイーツがあり、高レベルなものばかり。ふらと寄ったお店で、感動のおいしさに出会えます。

嬉野の最高階にある温泉

ホテル桜に戻ったら、ハイライトの温泉へ。
最上階・10階の大浴場は、嬉野温泉街で最も高い場所にある温泉で、大きな内風呂のほか、大露天、小露天、壺風呂と3つの露天風呂がある充実ぶり。
ナトリウムを多く含んだお湯はぬめりがあり、「美肌の湯」の名の通り、肌をやさしく包みこみます。熱すぎず、いつまでも浸かっていられそうな温度が気持ちよさを増幅。
嬉野の街を見渡し、遠い山々の稜線を眺めながら、心身ともにおくつろぎください。

ホテル自慢の夕食ビュッフェ

温泉の後はもうひとつの楽しみ、お食事です。
部屋に夕食が運ばれてくる温泉旅館と違い、「ホテル桜」では自分のペースで。17~21時の間にレストランで好きなものを好きなだけお召し上がりいただくビュッフェスタイルです。
しかも、アルコールを含めた飲料も飲み放題。何種ものビールや佐賀県の日本酒、鹿児島のハイボールなど充実しています。

おすすめの佐賀牛ローストビーフや新鮮なお刺身のほか、しゃぶしゃぶや天ぷら、お肉・お魚料理、お惣菜、だご汁など、地元の食材を使った品が所狭しと並びます。

お子さまが好きな揚げ物やカレー、スイーツも揃えており、3世代の家族旅行にも喜ばれています。

温泉を堪能した後は好みの浴衣に着替え、心ゆくまで食べて飲む……「ホテル桜」で味わえる究極の“幸せ”です。

嬉野ならではの朝

翌朝、早く起きられたら6時オープンの大浴場へ。清々しい空気を感じながら入る露天風呂は最高です。
ホテル周辺のお散歩もおすすめ。歩いてすぐの嬉野温泉公園にかかる温泉橋からの景色もなかなかです。

朝食ビュッフェには、嬉野ならではのメニューを揃えています。
まずは温泉湯豆腐。地元の福田豆腐店から取り寄せたお豆腐を嬉野の温泉水で煮ると、とろけるような食感に。市内には有名な温泉湯豆腐屋さんが数軒ありますが、「ホテル桜」で食べられる湯豆腐も負けていません。
その場で炙っていただく有明産の海苔や焼き魚、地元産のハムやソーセージ、シェフ特製のお漬物など、朝から幸せな気分になれるラインナップをお楽しみください。

ホテルスタッフのおすすめスポット

最後に、ホテル桜のスタッフによる嬉野のおすすめをご紹介。

うれしの茶交流館「チャオシル」

嬉野茶を知りたい、味わいたいという方はぜひ。ホテル桜から車で5分ほど、ホテルのレンタサイクルでも行けます。品評会の受賞茶葉や、各店舗の嬉野茶スイーツを購入でき、カフェでは嬉野茶をポットで楽しめます。季節によりお茶摘みや釜炒り体験などができます(要事前予約)。

轟の滝

チャオシルの近くにある三段の滝。周辺は公園になっており、塩田川沿いの散歩も気持ちよいです。春には桜が公園一帯に咲き誇ります。

立岩展望台

温泉街から車で15分ほど。展望台から見下ろす温泉街や茶畑は格別で、遠くは有明海や多良岳山も見渡せます。

嬉野の四季

春の桜、6月のホタル、夏の花火、秋の紅葉、そして冬は嬉野の風物詩「うれしのあったかまつり」(市内各所にランタンや灯篭の灯りがともります)。どの季節の嬉野も、温泉+αの楽しみがあるのです。

ホテル桜 嬉野HOTEL SAKURA URESHINO
〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙1021
TEL:0954-42-3000